Quantcast
Channel: 江口ともみオフィシャルブログ「MOMI DIARY」 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3459

出発!ローカル線聞き込み発見旅 近鉄編 1日目

$
0
0


ブログアップがかなり遅くなりましたが
1月にBSテレ東にて放送した

今回は近鉄 山田線〜鳥羽線〜志摩線

今回ご一緒したのは、ローカル線初出演の
金村義明さんキラキラ




今回はホントに食べる食べる食べる!の旅に爆笑

伊勢中川駅からスタートしてまず降りたのが
松阪駅。金村さんは松阪牛を期待していましたが
朝からさすがにね😅

で、駅前で紹介されたのが松阪でしか食べられないという不二屋のあんかけ焼きそばでした



星今回はたかこが同行して出演してました爆笑
いわゆる長崎のかた焼きそばとはちょっと違って
和風だしのかた焼きそばで
食べ応えある美味しさでした


続いて斎宮駅目の前にあるいつきのみや歴史体験館

入り口にはいたのは「めえめえくん」


こちらでは予約をすると無料で十二単を着たり
御所車に乗ることが出来るそうです


今回は軽く羽織らせて頂きました

貝の殻を合わせる昔の遊び




中心に置いてある貝の相方を探すというのは
なかなかに面白かったですニコニコ

次に降りたのが明野駅


伊勢参りの外宮内宮横に返馬所といって、馬を預けるところの横のお茶屋さんで出した事から
「へんば餅」と呼ばれるようになったとのこと



突然登場いのっち。。。そう、出演はたかこだけだけど、いのっちも同行していましたニコニコもっちりお餅に優しい味のあんこが美味しかったですルンルン

次に降りたのが宇治山田駅


駅舎が国の登録有形文化財とのこと

ここでは金村さんならではのポイント!
澤村榮治さん生誕の地へ


名投手でプロ野球における特別賞に沢村賞というのがあるのでご存知の方も多いかと😊
生誕の地は今現存していないのですが、この石碑が



商店街には全力石というのがあり




気力パワーチャージしてきました雷


そしてここでも地元の味!!
近鉄内にて女子高生に薦められた
喫茶モリのモリスパを






ここは熱々感を味わって頂きましょうルンルン

これはね、たまに食べたくなるソウルフードというのがよくわかりました!美味しかったです

さて泊まるところを探すべく向かった鳥羽駅

駅からすぐで皇室もお泊まりになるという
戸田屋さんへ




運転手さんに交渉して頂き泊まれることにキラキラ
 今回本当に沢山歩いたり走ったりがなく
泊まるところも比較的スムースに決まり
初発見旅の金村さんはラッキーですねウインク

まずはお食事前にお風呂に♨️
私はシャコ貝風呂



戸田屋さんは沢山お風呂があるので
早めにチェックインしてお風呂も楽しみたいですね

ステキな広いお部屋にお食事は3時間で1周するという
景色が360度楽しめるレストランにてお夕食




今横にいるシェフがどんどん離れていくのでありました(笑)爆笑


長くなったので次に2日目お届けします!!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3459

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>