フェルメール展に行ってきました💙
17世紀のオランダを代表する画家
ヨハネス・フェルメール
今回日本初出展の3作品を含め、合計10点が日本に
日本の美術史上最大のフェルメール展が東京と大阪で開催

10月5日から東京、上野の森美術館にて開催。
東京では9作品(とはいえ、日本初の「赤い帽子の娘」が12月20日まで。来年1月9日から日本初の「取り持ち女」が展示なので、一気に9作品ではないので要注意)観ることが出来ます
「恋文」は大阪開催時のみの展示
大阪は来年開催なので行かなくては👍🏻
先日テレビで放送されたフェルメールの様々な解説を頭に入れた上で鑑賞したので、隠れたエピソードや番組のタイトルから言えば罠を見破りながら?鑑賞するのは楽しかったです😊
本当に光の魔術師と言われる彼の作品は、その光の取り込み方とかじーっくり観ると素晴らしい✨
彼が拘ったラピスラズリで作られたフェルメールブルーを是非この機会に生で観るべし💙
フェルメールの作品のブースへ行く前は、17世紀の巨匠たちの作品が展示されています
全体を通して何作品かは石原さとみちゃんの声での音声ガイドがありますよ
音声ガイドは無料なので必ず借りましょう😉
芸術の秋、にしては暑い1日でしたが
目と心と脳の保養となるいい1日でした🍂
おかちゃん。。、
今回展示はなかったけど、フェルメールの代表作
「真珠の耳飾りの少女」
になりきったつもりらしいけど、ただのニット帽になってるね😂
右のゆうこの方がそのまんまでも雰囲気あるか?
左はお友達のパオミちゃんです
あ!!皆さんチケットは思い立って上野の森美術館行っても買えません
時間帯入場制限をしているので、チケット取り扱いをしているチケットセンター、ネットなどで日にちと入場時間帯を決めてチケットを予約
ネットで予約だったらコンビニなどで受け取りとなりますので🎫